都筑区民文化祭
★横浜市営地下鉄「センター北」駅より徒歩1分、中村瑠水子水引折方教室です★

来年の話ですが、毎年参加している都筑区民文化祭に参加します。
水引は工芸2、というジャンルでの参加で
1/23午後から1/28午前までが展示会期です。
今回は私と生徒さん、合わせて20人での参加です。
センター南駅すぐの都筑区総合庁舎一階での展示、是非運びください。
その出展作品ですが、昨日完成致しました。
日々の講習で、生徒さんと一緒に作ってきた見本作品がどんどん増えていくので、
それらをパーツに作品を構成。
あるもので作った手抜き?と言えばそうなのですが、
一つ一つを組み合わせて構成をしていると、この色はあの生徒さんとの雑談からの色だなぁとか、
講習ネタを考えていた時の事とか思い返したり、
楽しい事、嬉しい事がたくさん浮かび上がってきました。
ひとつひとつのパーツが、日々の講習の喜びで出来ています。
あ、涙出そう笑
作品のタイトルは「トリプルセブン」
2020年の都筑区民文化祭と、たつの市での展示で披露致します。

【展示情報】
2020/2/22~4/12 ひいな展会期中
兵庫県たつの市立龍野歴史文化資料館、および大正ロマン館
「日本の心を伝える水引展(仮)」
2/23 ギャラリートーク
3/22 ワークショップ
★ブログへのご訪問ありがとうございました★
●水引教室のホームページはこちら
●Facebookページはこちら
●Instagramアカウントは
lumi_cl

来年の話ですが、毎年参加している都筑区民文化祭に参加します。
水引は工芸2、というジャンルでの参加で
1/23午後から1/28午前までが展示会期です。
今回は私と生徒さん、合わせて20人での参加です。
センター南駅すぐの都筑区総合庁舎一階での展示、是非運びください。
その出展作品ですが、昨日完成致しました。
日々の講習で、生徒さんと一緒に作ってきた見本作品がどんどん増えていくので、
それらをパーツに作品を構成。
あるもので作った手抜き?と言えばそうなのですが、
一つ一つを組み合わせて構成をしていると、この色はあの生徒さんとの雑談からの色だなぁとか、
講習ネタを考えていた時の事とか思い返したり、
楽しい事、嬉しい事がたくさん浮かび上がってきました。
ひとつひとつのパーツが、日々の講習の喜びで出来ています。
あ、涙出そう笑
作品のタイトルは「トリプルセブン」
2020年の都筑区民文化祭と、たつの市での展示で披露致します。

【展示情報】
2020/2/22~4/12 ひいな展会期中
兵庫県たつの市立龍野歴史文化資料館、および大正ロマン館
「日本の心を伝える水引展(仮)」
2/23 ギャラリートーク
3/22 ワークショップ
★ブログへのご訪問ありがとうございました★
●水引教室のホームページはこちら
●Facebookページはこちら
●Instagramアカウントは
lumi_cl
テーマ : ■ハンドメイド教室・講座■
ジャンル : 趣味・実用