豊かな季節感を
★横浜市営地下鉄「センター北」駅より徒歩1分、中村瑠水子水引折方教室です★
最近は実家に帰る度に、「開かずの扉」を開いて大掃除をしています。
毎回20~40年前のものの発掘現場、という感じです。
写真は発掘品、昭和59年初版の本。

子どもに季節の行事やならわしを教える為の本です。
水引講習に役立ちそうなので持ち帰ってきました。
目次です。

季節ごとにやさしく解説しています。
こちらも季節のならわしの本。

私の年齢ではだいたい知っている項目が並びますが、
時代と共に変わってきたことや、本来の形、意味なども書かれてあり
ためになりました。
まだまだ知らないことはたくさんありますね。
【出版のお知らせ】
日貿出版社より2020年2月初旬に
著書「みずひき」が発売。

全国の書店や
Amazonでお求めいただけます。
★ブログへのご訪問ありがとうございました★
●水引教室のホームページはこちら
●Facebookページはこちら
●Instagramアカウントは
lumi_cl
最近は実家に帰る度に、「開かずの扉」を開いて大掃除をしています。
毎回20~40年前のものの発掘現場、という感じです。
写真は発掘品、昭和59年初版の本。

子どもに季節の行事やならわしを教える為の本です。
水引講習に役立ちそうなので持ち帰ってきました。
目次です。

季節ごとにやさしく解説しています。
こちらも季節のならわしの本。

私の年齢ではだいたい知っている項目が並びますが、
時代と共に変わってきたことや、本来の形、意味なども書かれてあり
ためになりました。
まだまだ知らないことはたくさんありますね。
【出版のお知らせ】
日貿出版社より2020年2月初旬に
著書「みずひき」が発売。

全国の書店や
Amazonでお求めいただけます。
★ブログへのご訪問ありがとうございました★
●水引教室のホームページはこちら
●Facebookページはこちら
●Instagramアカウントは
lumi_cl
テーマ : ■ハンドメイド教室・講座■
ジャンル : 趣味・実用